なんだか、10:00頃まで雑用ばっかりで、どっと疲れた。精神的に。ラベル出しとか、部署でまとめて持ってきてくださいよと。
あー、PGストライクが欲しくなってきた。フリーダムの後は、部屋の整理を再開して、MIDIを一曲何か打ち込んで、ガレキを何か一体作りたいなー、とか考えてたから……PGエールグラスパーが出た頃にまとめて買うかどうか。
そもそも、今の部屋の状態だと、パッケージすら置く場所が無い。飾る場所も無い。GFFを片付けるしかない。GFFと言えば今度、百式が、百式・改とコンパチ仕様で出るとかで。改で飾りたいな。増やしてどーする。
またラベルの依頼来た_| ̄|○
5.1DTS仕様のプライベート・ライアンに興味が湧く。メダル・オブ・オナー 史上最大の作戦をやった時から、観てみたいなーと思ってたし。*1この機会に買ってみようか。

*1:導入がプライベートライアンを彷彿とさせる、という話。

AGIWizの最終ステータス。90代になった事だし、そろそろ真面目に考えないといけない。INT-AGI極で行っちゃえ、などと安易に考えていたものの、調べて見たところによれば、+激しく浪漫+な型である事が判明。浪漫キャラはDEXカンストモンクで充分なので、DEXにも振ることにした。Exp効率も上がるだろうし。
そんなわけで、ステータスポイントをきっちり使ってシミュレートした最終ステータス。
 AGI:88+8/INT:99+21/DEX:40+4/FLEE:215+1
DEXもうちょっと欲しかったけど、既にAGIに振り過ぎてしまっていたという。まぁそれでも、無難な路線じゃないでしょうかねーという。頑張ってみますか。半年ぐらいは余裕で掛かると思うけど。とりあえず今夜、レベルが上がったらDEXに振る。SG5が常時使えるようになるとウレシイ。
で、無事にレベル上がったので、予告どおりにDEX上げ。DEX12+6に。SG5はなんとか使っていけそう。FWSGでリビオが残る事があまりなくなった。殲滅力も明らかに上がったし。DEX上げ期間中は、レベルが上がる毎に変化があって、モチベーションも保てそうだ。それもDEXを上げる事にした動機の一つだったりする。

 ■公式

さぁ、盛り上がって参りました。って感じの所まで進んで終了。渓谷ミッションで、ようやっとベルクートの出番ですよ。ミサイル搭載量が多過ぎ!っていうくらい多いから、空戦ミッション以外でも普通に使えた予感。こいつのAIR TO GROUNDって、いくつだったけ……。
撃ちっ放しが出来る対地ミサイルと、通常のミサイルを立て続けに発射すれば、4箇所を一気に攻撃できるという事に気付いた。今更。私はいつでも今更〜。
あとはネタバレっぽい事を。

続きを読む